川口市 歯と口の健康フェスティバル 2025
令和7年6月1日(日)今年も昨年同様リリアが改装中のため西公民館をお借りして「川口市歯と口の健康フェスティバル」が開催されました。
リリアより若干離れた会場でしかも前日が雨だったため運動会が順延となり入場者数が少ないかと心配されましたが518名もの方が参加して下さり大いに盛り上がりました。
今年のテーマは昨年度標語コンクールで市長賞を取りました川口市立高校付属中学校2年の足利重幸さんの「歯の健康 学びと同じ 積み重ね」でした。
学校保健委員会が日頃行っている活動の発表は戸塚小学校、前川東小学校、幸並中学校、領家中学校でした。
またコロナ以降中止していた体験コーナーも復活!口腔機能検査体験コーナーでは飲みこみ機能チェック、口腔粘膜湿潤度測定、お口の機能確認を行いました。
また、歯医者さんなりきりコーナーでは白衣を着て歯医者さんになりきっては記念撮影していました。
その他指型石膏模型を作ったり歯科医師によるミニ講話、歯科相談コーナー、劇団ちょっぷのアトラクション、歯科衛生士さんによるクイズも盛り上がってていました。
図画ポスター、標語コンクールの授賞式には川口市長さんはじめ歯科医師会長、教育長から直接表彰状が授与され川口市のゆるキャラ「きゅぽらん」と共に記念撮影を行ないました。
埼玉県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール
埼玉県歯・口の健康啓発標語コンクール
埼玉県歯・口の健康啓発標語コンクール


学校歯科保健の取り組み

戸塚小学校

前川東小学校

領家中学校

幸並中学校
各コーナー

西公民館入り口

図画ポスター表彰式キュポラン

歯科衛生士さんの相談コーナー

相談コーナー

歯科医師ミニ講話

指型石膏

歯科衛生士さんクイズ1

骨密度測定

8020コーナー

口腔機能検査体験コーナー

口腔機能検査体験コーナー2

口腔機能検査体験2

なりきり歯医者さん1

なりきり歯医者市長

なりきり歯医者ロンタくん

劇団ちょっぷ「歯てしない物語』
8020コンクール

鈴木 久子様

八十岡 茂男様

髙橋 純子様

髙橋 ヒサコ様

平田 富子様

滝沢 三千子様

常盤 壽美子様

島村 武光様

小林 勤様

金久保 スミ子様

高井 洋子様

室岡 半次様

佐野 敬子様

印出 貢様

岩瀬 恵子様